平成19年10月1日に合志市須屋榎ノ本に「まつもとこどもクリニック」を開院いたしまして、5年が経過いたしました。
この間に診療や予防接種などで当院を受診いただいた方々は実人数で13,000人を超えました。ご利用いただき誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
この間、皆様の多大なるご支援を頂戴し、一般小児科を中心にしながらも アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症などのアレルギー疾患には特に重点を置いて取り組んでまいりました。
食物アレルギーの子供さんに対して食物負荷試験を行い、正しい診断を行えるように努力してまいりました。経口免疫療法についても現在十数名取り組んでもらっているところです。
またADHDや自閉症スペクトラムなどの発達障害、PTSDや分離不安障害、適応障害など子どもたちの心のケアにも当院職員の協力や関連医療機関の御援助も受けながら取り組んで参りました。心理士にはABAの研修を受講させABAインストラクターの資格も取らせました。
ペアレントトレーニングについても研修中です。
今後ABAトレーニングやペアレントトレーニングにも取り組んで参る予定です。
一方でアレルギー疾患や発達障害・心のケアなどに対応するには、一人ひとり十分な時間をかけて診察が必要なために、一般疾患で受診された多くの子どもたちや保護者の方々に長時間の待ち時間をお掛けしている事を深くお詫び申し上げます。
常々専門外来を設けることが急務であると認識いたしておりました。
2013年1月から児童精神科専門医でもあります向陽台病院の横田先生に御協力をいただき「心の専門外来」を設ける方向で準備を進めております。もう暫く御容赦のほど宜しくお願い申し上げます。
1958年 鹿本町(現 山鹿市鹿本町)生まれ
1983年 熊本大学医学部卒業
1983年 熊本大学医学部小児科学講座入局
1983年 熊本大学医学部附属病院小児科研修医
1984年 国民健康保険水俣市立病院小児科研修医
1985年 国立療養所西別府病院小児科医
1986年 熊本赤十字病院小児科医
1987年 健康保険八代総合病院小児科医長
1988年 宮崎県立延岡病院小児科副医長
1989年 水俣市立総合医療センター小児科副医長
1990年 健康保険人吉総合病院小児科部長
1995年 山鹿市立病院小児科長
2007年 まつもとこどもクリニックを開設
2009年 医療法人童心会まつもとこどもクリニック理事長(兼院長)
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本小児科医会認定 こどもの心相談医
日本小児科学会
・日本小児アレルギー学会
・日本小児感染症学会
日本アレルギー学会
日本予防医学リスクマネージメント学会
助産師の妻と、精神保健福祉士の長女、大学生の長男・次男・三男